3分deさば缶のごちそうみそ汁




【普段からの非常食】
食養生研究家/お天気ママ/石田よしみ
@otennkimamaさんの投稿をご紹介します✨
△
▲
3分deさば缶のごちそうみそ汁
▶︎免疫アップ、感染症予防、美肌美髮、血流促進
・
おはようございます
気象予報士&食養生研究家のお天気ママです
・
きのうネットニュースで、
アメリカの中部デンバーで、
1日で、真夏日→雪、
という記事があってビックリ🤭
・
自分で確かめたい派なので、
調べてみました
・
2枚目はアメリカの地上気温
上空の寒気が流れ込んでいるため、
アメリカ中部が低温になっています
・
3枚目は、
デンバー空港の最高最低気温データを、
iPhoneで作成したグラフ
・
9/7昼33.9℃→9/8-0.6℃、
・
1日で34.5℃の変化でビックリ👀
・
真夏だったのが、朝起きたら真冬って、心も体もびっくりですね
・
ではでは、日本ではいつ秋を感じられるか???
・
土曜日あたりにいったん30℃を下回る予想で、しのぎやすく感じられそうです
・
でもね、
そのあとまた30℃を上回る日がありそうよ、、、
・
衣替えはもう少し先になりそうです
・
話はやっと、やっと、お料理に(笑)
・
先日クックパッドのiPhoneアプリで、「サバ缶でごちそうみそ汁」が紹介されました
・
この味噌汁を作ったのは、コロナの自粛期間の朝食の時
・
①買い物に行かなくても非日常になれるもの、
②免疫アップになるもの
をテーマに作りました
・
■さば、味噌、生姜、ねぎ
免疫アップ、感染症予防、血流促進、
・
コロナとインフルエンザ、カゼと、この先はまだまだ心配がありますが、
ごちそうみそ汁で、免疫をアップさせてくださいね
・
サバ缶を使っているから、とっても簡単ですぐにできちゃいます
・
レシピはこちら↓↓↓
レシピサイトもあわせてどうぞ!!
https://cookpad.com/recipe/6229473
・
4人分
さば缶 1缶
大根 5cm
にんじん 3cm
玉ねぎ 1/4個
熱湯 500ml
顆粒和風だし 小さじ1/2
みそ 30g
こねぎ 適量
らー油 適量
① 鍋に熱湯と顆粒だしを入れ温める。 ② にんじん、大根はいちょう切りにして、玉ねぎは長さを半分の薄切りにして、切った順番に①に加える。
③ さば缶を汁ごと加えて、さばの身は少しほぐす。
④ みそを加えて味をととのえる。
⑤ おわんに盛り付け、こねぎを添える。お好みでラー油をかける。
・
※投稿は許可をいただいてシェアしています※
△
▲
#防災 #味噌汁 #サバ缶 #さば缶 #さばの缶詰 #サバの缶詰 #時短レシピ #かんたんレシピ #スピードレシピ #おうちごはん #防災用品 #クックパッド #免疫アップ #風邪予防 #サバ缶レシピ #さば缶レシピ